またまたご無沙汰していたブログ。
その後の保育園生活、連絡帳を中心に記録。
4月5日(月)
慣らし保育、3日目。
11時半まで。
ユウリを送りに行くと、先週にも増して泣き声が部屋中に響いてました…
ユウリのいない間にお風呂掃除したり、キッチンの換気扇の掃除したり。
11時半なんてあっと言う間!
この日の連絡帳
「機嫌よかったです。
うつぶせでしばらく遊んでました。
お茶もスプーンでよく飲みました。
ミルクのあとは抱っこされてウトウト…入眠しました。」
この日の離乳食から野菜デビュー。
初めてお野菜はキャベツで、おいしそうに食べたそうです。
4月6日(火)
慣らし保育、4日目。
15時半まで。
午後も過ごすからさすがに今日は泣いちゃうかも。
ちょっと楽しみだったりして…
連絡帳には
「機嫌良く遊んでいるゆうりくん。
色んな人に笑顔を見せてくれて私たちの気持ちを和ませてくれています。
ミルクを飲みながらウトウトしていましたが、飲み終わるとお目々パッチリくんになっていました。」
…泣かずに機嫌良く過ごせたみたいです。
慣らし保育が問題なく順調に進んでいるのはユウリだけみたいで、午後まで過ごしたのはユウリ一人だけでした。
なので、迎えに行くと保育士さんと二人っきり遊んでいました。
今日の野菜はトマト。
4月7日(水)
慣らし保育、5日目。
15時半まで。
慣らし保育は今日が最終日。
この日の連絡帳
「今日もよく遊んでいるゆうりくんでした。
離乳食にも慣れ、全体の2/3量を食べました。
持ってきて頂いた母乳では足りなかったようで“もっと〜”と泣いていたのでミルクを50cc作ってもらいました。
40cc飲んでご満悦でしたよ。」
今日の野菜はにんじん。
4月8日(木)
今日は16時まで。
昨日で慣らし保育は終わったから本当は今日から17時までなんだけど、ユウリ一人だけになっちゃうので16時に迎えにいくことになりました。
この日の連絡帳
「今日もご機嫌ゆうりくんです♡♡
おもちゃで遊びながら、大人と目が合うとニコニコ笑顔になり、その笑顔がとってもかわいいんですよ♡♡
とっても癒されています!!」
4月9日(金)
今日から17時まで。
今日はお迎えまで時間があるので久々に美容室へ。
気付いたら出産してから一度も美容室に行ってなかった…
外苑前の友達のお店で切ってもらいました。
気楽でいいです。
ランチして、見たいお店に行って、眼科に行ったらあっと言う間に帰る時間!
かなりバタバタだったけどリフレッシュできました。
この日の連絡帳
「今日もご機嫌でニコニコなゆうりくんでしたよー!
寝返りをたくさんうって移動しながら泣いてる子を不思議そうに眺めてみたり時折一緒に泣いてみたり…(笑)
元気でした。」
と、こんな様子で保育園にはすっかり馴染んでくれてますが…
この日、保育園から「本日、園で下痢と嘔吐が発生しました」とのお手紙をもらって帰りました。
で、翌日からユウリも下痢になっちゃいました…
幸い熱や嘔吐はなく機嫌はいいし食欲もあるのだけど下痢はなかなかしつこい。
もちろん病院にはすぐに行って薬もいっぱい飲んでるんだけどな…
↓こんなかんじで元気なんだけど…